<< June 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * - * -

寺子屋状態★

早いもので、もうすぐ前期の授業が終わります。
とくれば。



てすと、でございます。




わが研究室には、わからないところを聞きに来る学生さんがちらほら。
えぇ、それはまさに寺子屋状態。
コーヒーテーブルに座って色々聞いてくる学生さんの質問に、すらすらと答えるかっこいい先生・・・













な訳がありません
orz






えぇすみません。
忘れてます。
忘れてますともっ。

ただでさえわたくしは、大学1−2年のころ、まじめな学生ではなかったのですからっ(あぁ暴露

一生懸命本屋に通い。
分かりやすそうな教科書を集めて必死に勉強・・・

















質問に来た一年生に、
コーヒーを入れてもらうくらい、
許されるわよねっ
 (´ー`)y─┛~~








しかも豆から挽いてもらっちゃった★あぁごめんなさい★↓
人気blogランキングへ

お時間がありましたら,ぜひこちらもご利用ください↓
ワンクリック募金へ


区切りの写真;学生街でね、とんかつサラダって言うのをいただいたんですよ。これがまた、以外においしかったっ・・・♪味付けはハーブソルトとイタリアンドレッシングでした。
とんかつサラダ
sachi * 日記:教育 * comments(19) * trackbacks(0)

最後の手紙

日本の女性科学者社会に衝撃的な事件が勃発していた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ガーナを思わず応援していた管理人です。




まぁなんだか色々なことのある最近ですが。
例のザンビアの彼へ(http://a-scientist.jugem.jp/?day=20060615)、最後の手紙を出すわけで。

差し支えない部分の文面を、ここに残しておきまする。
翻訳者も、私も、non-native English speakerだから、なるべくわかりやすい単語で・・・


...I'm very sad because this is my last mail to you.
I wish to know more your culture, your thinking, and your heart.
From now, the last thing I can do is just praying your happiness and health.

Be happy, and thank you very much.
I'll never forget you.

Love,
Sachi



最後に伝えたいことって。
あなたのこと忘れない、しかないんだなぁって。

会ったこともないし。
すごい遠くだし。
お互いの文化も、よく知らないけど。

お互いが今、生きてるってことは知ってて。

彼のメモリーが残っている自分の脳を、殺さずにいよう、ちゃんと生きていようって、思う。








彼の中にも・・・
自分が残ったりするんだろうか。



















同封する写真、
思いっきり奇抜なのにしようかな
Ψ(`∀´)Ψケケケ






どたばたしてる間に、だーいぶ落ちました汗↓
人気blogランキングへ

お時間がありましたら,ぜひこちらもご利用ください↓
ワンクリック募金へ


区切りの写真;学生君が、熱海でお土産かって来てくれたんですよー♪みかんそっくりの和菓子ちゃん (^-^*)
おみやげみかん
sachi * NGO * comments(25) * trackbacks(0)

お待たせいたしましたっ

・・・って誰も待ってませんでした?
これは失礼 。

さまざまな締め切り直前に、ノートパソコンが壊れ。
次の日には新しいパソコンを入手し、とりあえずの仕事はこなすも。
週末の引越しのために、これまたあわただしく。


いまだ家でネットができない今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか orz


だいぶいろいろなご意見をいただいた二つ前の記事ですが、コメント数が多く携帯でお返事するのが大変な困難なため、もう少々お待ちください。m(_ _)m



で、復活したのに、・・・すみません、覚書です。



今回壊れてしまったのは、わが愛機 Panasonic Let's note CF-R3であります。
本ブログにもたびたび登場した、水も滴る苦労の子http://sachiko17.spaces.msn.com/blog/cns!2BB95E1175EDDC54!2735.entry)であります(爆)。
今回、この子からデータを取り出すために、いろいろ苦労いたしました。

障害状態: BIOSまで読み込み可能。読み込み音(カッチンカッチン)を繰り返してとまるため、Cドライブ ヘッダ部の物理障害が疑われる状態
対策: 外部OSから立ち上げ。windowsでは内部ドライブを読み込めなかったため、Linuxで立ち上げる。




えぇ、Linuxで立ち上げるなんてことしたのは初めてです orz



また同じことがあったときの備忘録として・・・ご興味のない方は飛ばしてやってください (・・A;)あせあせ↓










使用したのはknoppix。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/#Download
Linuxユーザーにはおなじみの可愛い子ちゃんでございます。

サイズはいろいろなものがありますが、わが愛機のようにずたぼろになったものを起こすには、700MBのものが必須でした。

1.まず、上記のサイトから700MBのknoppixを落としてくる

2.落としてきたものを、いったん、DVD Decrypter(http://www.altech-ads.com/product/10001086.htm)で「イメージとして」CD上に焼く。イメージとして落とさないと、機能しません。
#ちなみにこのDVDソフトってば、違法ぎりぎりだとおもふ・・・

3.このCDを起動CDに使用します。一番下のNORMAL KARNELから起動しました。わが愛機の場合、CDドライバは外付けなのですが、幸いにもUSBは認識できたので立ち上がりました。

注)let's noteで起動ドライブを選択するときには、起動時にF2を押してBIOSに入って行います。この時点でCドライブ内リストが見れれば良かったんですが、この子にはそこまでのBIOSプログラムがありませんでしたorz



そうしますと、カラフルなプログラムスクリプトがどーっと流れた後、Linuxのマスコットであるペンギンちゃんが出て、美しいlinuxのOSが立ち上がります。
まぁ、ここまでやっても、





データは救えなかったんですけどね
o(TヘTo) クゥ






・・・解体するかしないか。
それが問題だ。
orz








そしてまた時間が過ぎていくっ・・・┌|T_T|┘♪└|T_T|┐♪┌|T_T|┘テケテケテッテ ↓
人気blogランキングへ

お時間がありましたら,ぜひこちらもご利用ください↓
ワンクリック募金へ


区切りの写真;また間の悪いことに、携帯を新しくした直後だったんですよ。もーデジタル環境、様変わり。new携帯での初お写真は、先輩のご結婚式でいただいた、超!おいしかった赤ワインのラベルー♪
赤ワイン
sachi * 日記:研究 * comments(22) * trackbacks(1)

女子高生 夏の学校

な、なんか変なことになってますがっ・・・
とりあえず学生さん用共有パソコンから、ご連絡☆

今年もやるようです、「女子高生 夏の学校 〜科学・技術者のたまごたちへ」↓

科学者・技術者との対話、交流を通して女子高校生が科学技術分野に自分の新しい可能性を見出すことをねらいとして、「女子高校生夏の学校」を開校します。
 具体的には、若い世代が科学への夢をはぐくむことができるよう、-1先端研究、身近な開発等に携わる科学者、技術者、大学生等による講演・活動内容展示、-2女性科学者・技術者のイメージやロールモデルの紹介、-3女子高校生の多様な進路選択・人生選択に役立てるための科学者や大学生と意見交換・交流を通じた自発的なネットワークづくりの支援、-4科学・技術分野への興味・関心を高めるための実験等の体験学習などを行います。


http://www.nwec.jp/program/invite/2006/page08.php




ご宣伝頂ければ幸いです。



パソコン復旧までしばしお待ちを・・・orz
sachi * ”女性”科学者 * comments(10) * trackbacks(1)

叱る事 第2弾

私はたぶん・・・基本的にやさしすぎて。
なめてくる学生さん(ゼミに遅刻したりー)がいます。

そんな学生さんを、今日は叱ったわけですが。





激しくエネルギー消耗 orz





20歳も過ぎた人間の価値観を変えるには。
根本的なところを付いて行くか、思いっきり強い外部刺激を与えるか、どちらか。



そしてわたしは・・・



人生なんて所詮、死ぬまでどう生きるかだけ。
その間、他人に迷惑をかけなければいいだけ。
大学を卒業するかどうかなんて、関係ない。

私は納得できない人間には単位を与えられないから。
大学卒業に見合う教育をするために研究ゼミをしているのだから、それに出れないなら、他のゼミを探すか、退学して。

と言うだけ。



昨日偶然、研究所にお勤めの先輩に会いました。
大学は大変でしょー、というお話になりました。

先生の評価を、学生さんがするんでしょ?
しかも、単位をあげないと、事務から問題扱いされるんでしょ?





わたしは・・・




能力のない人間に資格を与えることは、できないから。
それでクビになるというのであれば、構わないと思っています。









えぇ、このブログ、
大学の方も読んでらっしゃいますけど
フッヽ(ω` )ノヽ(´ω`)ノヽ(´ω)ノ フッ




若造の一意見ですが。
日本がここまでダメになったのは(と言わせていただきます)、教育システムの問題が大きいと思っています。
特に、企業が大学教育に期待もしていないような現状を生み出した大学教員は、責任を感じるべきでありましょう。

国立だけでなく、私立にも、多くの税金が使用されています。
どれだけの大学教員が、その自覚がおありなのでしょう?
どれだけの大学事務の方が、その自覚がおありなのでしょう?


「いやなことから逃げていも、いやなことは変わらない。
いやなことへ飛び込んでいくのが、勇気だと思う」



だからこそ自分は、大学教員の道を選んだわけで。

私は・・・たぶん。
大学をクビになっても、なんとか生きていけるから。
だからなんとか、声を上げていくから。







一人でも多くの大学関係者が、
学士輩出の意味を
見つめなおしてくださいますようにっ
★~   オネガイッ…m(´Д`*)







新米教員、色々もがいてます(TT)どーか応援してやって・・・orz ↓
人気blogランキングへ

お時間がありましたら,ぜひこちらもご利用ください↓
ワンクリック募金へ


区切りの写真;何かをこう・・・あがめたい気分・・・
人工滝
sachi * 日記:教育 * comments(44) * trackbacks(2)
このページの先頭へ
| 1/4PAGES | >>