<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * - * -

国の旧字体・・・?

松柏とお茶碗二つ<本日の写真>大好きな小山園の松柏というお抹茶が、藤沢の近江園(http://www.
cityfujisawa.ne.jp/
~shouten/shop/
sum02/sum02.html
)で売っていることをお師匠さんに教わりました♪ついでにデパートで安売りしてた、雪志野と美濃の黒釉窯変茶碗かっちゃったん♪




ども。
このたび名前だけなら「裏千家茶道 専任講師」になった管理人です(http://a-scientist.jugem.jp/?eid=480)。

茶道ってのは、お点前の数がいーっぱいありましてね。
上の方のお点前は口伝になり、そりゃーもう、いろいろ覚えることが大量にあるわけです。

たとえばね。


お師匠さん「こうこう、こうやるのよ(お点前中に、とある文字を書くようなしぐさをする)」

私「う・・・難しい・・・」

「国の旧字体よ。知らない??」



というわけで、探してみるわけでございます★

普通に「国の旧字体」って言ったらのは、やっぱり”國”だと思うんですが。
お師匠さんがなさったのは、明らかにこんなに複雑な字ではないのです★
くずした感じの、草書っぽい感じ・・・

で、書道講座まで持ち出して調べたんですけど・・・



分からない orz



草書体の国の字も。
行書体の国の字も。
狂草体の国の字も違うんです。
あーもう、漢字にこんなに種類があるなんてのも知りませんでしたよ↓
http://www.amic.ne.jp/user/kosho/Page.asp?PNO=91


どなたか、
真ん中に「ゑ」みたいなの書いてから国がまえをかく国の字、
ご存知でしたらお教えください
バタリ (o_ _)o 〜〜〜 †




お茶ってねー。なんかいろいろ学ぶことがあるんですよ★
お天気お姉さんのペンギンツリー、新宿ってコトは見に行けるかもっ(20%の確率で日記部門へ跳びますー)↓
人気blogランキングへ

お時間がありましたら,ぜひこちらもご利用ください↓
ワンクリック募金


☆当研究室にお見えになられた方から、ご紹介いただきました。
シリコンバレーで学ぶこと・働くことにご興味のある方、ぜひどぉぞ♪↓

svtour08.png
sachi * 趣味:茶道 * comments(57) * trackbacks(0)

茶名拝受

宗名記念茶入<本日の写真>本日の記念に、お師匠さんから頂いた茶入れ♪



管理人。
大学時代から裏千家茶道を始めて15年。

本日無事、
茶名を拝受いたしました
わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪


通称宗名というやつです。
たとえば、普通の名前が花子さんでしたら、茶名は宗花となります。
お茶を続けててお金を払えば(え)、普通はいただけるもんではございます★

えぇぶっちゃけ。
妊婦ですから?
そしてこれから出産ですから?
色々考えて??

いわゆる
駆け込み宗名ってやつですね(おい



でねー。
宗名を頂いてみたら「へー」なることが二つあったんですよ。

一つは「門標の許可が下りること」。
裏千家のお家元は今日庵にいらっしゃるわけですが、この今日庵から門標(門などに掲げる表札。「裏千家の修道者であることと同時に、道の指導者の決意と自覚の一つの形」とのことです)を頂くことができるんですねー。
(ちなみに、この門標自体は、宗名を頂く前でも、講師の資格があればいただけます)


もう一個は「紋をつける許可がおりること」
これね・・・ぶっちゃけ
よく分からない orz

なんか、とある紋をつける許可が下りたんです。
宗名取得者が全員その紋の許可がおりるのか、たまたま私がその紋になったのか、思わずチェックしたら。
唯一引っかかったのは2チャンネル情報で。
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1041/10414/1041433407.html

この情報だけ見ると、どうやら、宗名をいただくと紋許可がおりるようで。
ていうより。


・・・ネットには情報が落ちてない orz



mixiの裏千家コミュで検索しても、ヒット数ゼロ★




もしや書いちゃいけない情報かっ
(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)







道もの文化って口伝が多いから、その一つかも??でも紋様まで口伝かぁ・・・さすが★へー、な方はクリックしてやって下さい↓
人気blogランキングへ

お時間がありましたら,ぜひこちらもご利用ください↓
ワンクリック募金
sachi * 趣味:茶道 * comments(16) * trackbacks(0)

鎌倉のお茶室

水琴窟世の中、文化祭シーズン。
わが学部も例外ではございません。

本学科の他の実験系研究室は文化祭に出し物をされるとのことですが。
うちは何分わたしが妊婦&学生がばてばてなので、今回はキャンセル★

担当の先生方、申し訳ありません
m(。_。;))m ペコペコ…



・・・で。
この文化祭期間。
もちろん講義はありません♪
したがいまして、文化祭期間は研究室をお休みにしてみたわけでございます☆

おやすみ期間にはー。
久しぶりに研究所にお邪魔したりー。
私自身は大学へ参るわけでございますがー。
半日くらいは自分の時間にしてみたわけでございます。

だってね。
管理人、順調に行けばそのうち子供が生まれ、自分の時間が持てなくなるようでございます。
「今のうちに、出かけたいところには出かけといた方がいいよー」と諸先輩方言われたのです。

・・・が。
方向音痴&寂しがりの私には
一人で出かけたいところがない orz


毎日2時間電車に乗ってりゃ、日々旅してるようなもんだし。
いやそもそも、このお腹でお出かけなんて、人目気にしちゃうし★
・・・で、考えたんですけど。


茶室なら行きたいかも
( ̄~ ̄;) ウーン



うん、お茶室。
学会の時には必ず探していく(http://a-scientist.jugem.jp/?eid=452)のに、思えば実家鎌倉で探したことがありませぬ(おい)。

できれば、お抹茶が飲めるお茶室があるお寺がいいなと。
探してみるわけでございます☆


鎌倉のお寺と言えば、大好きなのは円覚寺♪
北鎌倉駅を降りてすぐの立地条件も、臨済禅なのも好みでございます。
お寺内にある仏日庵で、お茶をいただけます(http://www.butsunichian.com/)が、ただ、お茶室を見るって感じではないです
ポリポリ (・・*)ゞ

今回調べて知ったのはこちら↓
・浄妙寺 喜泉庵
「枯山水の庭園を望む広々とした書院造りの和室で、抹茶を味わえる」
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006711378/M0014002267/

とのことで・・・実は早速いってきました
(;´▽`A``


まず、この浄妙寺。

境内に石釜ガーデンテラス、っていう、レストランがあるのが特徴的でございます(http://www.ishigama.info/index.html)。
お寺の中に洋風料理、ってな、他に見たことないんですけど。
折角なので、懐石料理の替りにレストランのランチをいただいたんです。

スープ。メイン。コーヒーor紅茶。でパン。
これがねー。
いや、スープもメインもおいしいんですけどー。
むしろ石釜で焼いたパンが売りだと思うのに、
パンが冷たいまんま、なんですよ。

ガーデニングがお好きな人はお庭が見れて嬉しいのかもしれませんが、素人の私の目には、ヨーロッパの庭園と比べると手入れが行き届いてない感じ★
これで2700円は高いんじゃないかなぁ・・・
まぁその、お洒落なのに、子供がお庭遊んでても大丈夫っていう使い方はできるかもしれません♪


さてその脚で、お茶室へ参ります。
ちっちゃな呼び鐘をコーンと鳴らして、毛氈の敷かれた和室(大寄せ。定員50人)へ入ります。
一応炉が切ってあるんですが、ここで実際にお茶を点てる事はないとか★

お菓子とお抹茶で500円。
お茶室からは、小さな枯山水のお庭が見れて。
まぁ静かな感じでございますが。
一番気に入ったのはこれ(写真)。

この望遠鏡みたいなの、何か分かります??
お茶室の脇にあるんですけどね。

これね、水琴窟っていってね。
竹の筒の先に耳を当てると、水の落ちる音が・・・なんていえばいいんだろう。
うーんと、本当に、水が琴を弾いているように、響いて聞こえてね。


いい音なんだなぁこれが
ε= (´∞` ) ハァー



いつまで聞いてもあきませぬ♪
何しろ鎌倉駅からバスで一本、すぐに行ける浄妙寺。
石釜ガーデンテラス+水琴窟つきお茶室のあわせ技一本で、鎌倉メジャースポットに飽きた方をご案内するのに良いかもー。



あとは管理人のメモです★そのうち増えていきますー。

・報国寺
竹庭の茶席 500円(お茶とお菓子付き)
http://www.treep.jp/kamakura/cate_temples/houkokuji.html
でも・・・茶室って感じより、茶屋って感じみたい・・・
http://www.bitcat.net/fujimori/photo/houkokuji-chashitsu.jpg

・東慶寺 寒雲亭 ・・・普段は非公開
http://www.tokeiji.com/pc/index2.shtml
月釜あり(毎月にやるお茶会ー)。
毎月第4日曜日の午後1時、2時、3時に席入り
お茶券は1500円です。(当日 売店にて販売)
http://www.tokeiji.com/info/info.cgi?view=00000004
他にもこちらのお寺は香道体験なんてのもされていて、結構アクティブ??

・建長寺
四ッ頭茶会 年に一回(http://www.kenchoji.com/index.html

・円覚寺 烟足軒
北条時宗の命日 4月4日と10月4日
(毎月4日って聞いてたんだけど・・・変わったのかなぁ)
http://www.kcn-net.org/kamakura/kitakama/kita-enk.html



他にも、八幡様とか建長寺で月一回やってるはずなんだけど、ウェブサイトじゃみつからない・・・★

庭園つき茶室もなぁ。
この近辺で、裏千家ウェブサイト( recha/bk05/bk05.html" target="_blank">http://www.urasenke.or.jp/textm/headq/event/
seinen/zenkoku13/recha/bk05/bk05.html
)でお勧めされてるうち、茶室確認できるのはこの三つだしなぁ・・・

・大磯城山公園 城山庵(大磯駅)
http://www.kanagawa-park.or.jp/ooisojoyama/chasitu.html
休憩室ではお抹茶いただけるんですが、生菓子つきだー♪
http://www.kanagawa-park.or.jp/ooisojoyama/chasitu/chasitu-kyukei.html

・三溪園 各種茶室 (横浜、桜木町駅)
http://www.sankeien.or.jp/rental/index.html
ここのはお抹茶たてるとこ見れるみたい♪
http://www.sankeien.or.jp/guide/restaurant.html#01
てか、毎月1日ー16日は裏千家横浜支部担当だー♪
わー、毎日でも行きたいー♪
http://www.tankokai-yokohama.gr.jp/

・松永記念館 葉雨庵ほか (箱根板橋駅)
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/e_f/matu.html


ラジオ情報によるとこちらにもお茶室♪↓
・葉山しおさい公園
http://www.kanagawa-kankou.or.jp/area/shiset/hayama/a-1.html



鎌倉ってさ。


・・・茶室つき住宅なら売ってるんだけどな
orz

こんな感じ。7400万円だって★↓
http://www.shonan-kakurega.com/?mode=detail_h&id=h_070703





あ、biologicalな方、復活したのですね(@@)(半分の確率で自然科学部門へ跳びますー)↓
人気blogランキングへ

お時間がありましたら,ぜひこちらもご利用ください↓
ワンクリック募金
sachi * 趣味:茶道 * comments(9) * trackbacks(0)

学会の合間はお茶室へ☆

水の中のつくばい
(引き続き、人文系博士さんを探しております。
どうかよろしくお願いいたします汗
http://a-scientist.jugem.jp/?eid=450)




三連休。
ただいま管理人、引越し三昧です。


研究所ではプロジェクトの終了に伴い、自分のデスク・実験机・その他もろもろをかたづけております(こちらは補佐員さんや同僚や家族のおかげでなんとかなりそうです♪)
研究所から大学へ持ってくるにあたり、大学の方も片付けなくてはいけません(こちらはまったくめどが付いていません・・・)

出産を控え実家へ戻るために、そちらも引越し三昧です。
えぇある意味、一年半前の、職場&住居引越し(http://a-scientist.jugem.jp/?eid=44)の再現でございます。




そして腹痛&貧血で寝込む私
orz




えぇ、一年半前とは明らかに違う妊婦な自分を実感するわけであります
ヽ( ´ー)ノ フッ

あ、ちなみに、いい加減自分の体調も把握し始めまして、「やばくなったらすぐ寝る」のおかげで、仕事の効率は下がってますが無事にすごしております
v(=∩_∩=) ブイブイ!!



というわけでー。
引越しネタばかりのこんなときはー。
一昨日帰ってきた学会でお邪魔した、お茶室のネタを(うふ)



学会は日本全国で行われるわけでございまして。
いろんなすごし方をされる方がいらっしゃいますが。
自分の場合は、あらかじめ学会スケジュールをみて、あき時間には周囲の茶室へ行ってみます。
(注:一応管理人、裏千家茶道の講師資格があるのですー(爆))

今回お邪魔したのは、白鳥庭園(http://www.shirotori-garden.com/)という平成3年にできたばかりの庭園。
学会で配られる近辺案内に茶室があります、って書いてあったので、思わず伺ってみました。


学会会場から、わずか30分で行ける現代庭園。
木曽川から海へ流れる水をテーマにしてます。
じっつは私、お庭そのものを楽しんだことってほっとんどないのですが。

いいのよねーここ
(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)



滝があり。
せせらぎがあり。
池があり。
そして、満ち潮・引き潮をポンプで制御した見立て海(!)があり。
さすが現代庭園っていうか、意外性があちこちにあり楽しめました。

でね、何より何より、お茶やってる人間として驚いたのがね。



お茶ってね。
最初にね、亭主に呼ばれた人たちが集まる、寄付きって言うのがあるの。
それでね、寄付きからお茶室まで行く間にね、つくばいって言うところで、手をすすぐの。

・・・このつくばいがさ。



池の中にあるの(写真)



浅い池の中に設置された飛び石を渡っていくんだけどさー。
いやー、これは驚きました。
私なんかはもう「ぜひここでお茶やってみたい!」って思うんですが、たっかいお着物来た、ちょっと足取りのおぼつかないお年寄りの方は、かなーりお茶室へ行くのためらっちゃうかも・・・
(;´▽`A``



人文・マスコミ系博士さんをさがして・・・政治部門、トップは博士さんのようです(@@)(80%の確率で政治部門へ跳びます)↓
人気blogランキングへ

お時間がありましたら,ぜひこちらもご利用ください↓
ワンクリック募金

sachi * 趣味:茶道 * comments(18) * trackbacks(0)

初おちゃなる人

サンシャインのイルミネーション<本日の写真>あちこちでイルミネーションが輝く日々が続いております☆彡



メリークリスマスイブ。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

管理人はですね。
昨日はですね。
元・同僚といっしょに、お茶のお稽古へ行って見た訳でございます。

こちらの同僚。
お抹茶を飲んだことはあっても、正座をする茶室へお客として入るのは、は・じ・め・て。
やや緊張しながら、お点前をする私とお師匠さんの会話を聞いていた模様です。

お稽古内容は、
・お濃茶(どろっとした抹茶をだす、基礎のお点前)
・貴人清次(きにんきよつぐ。貴人さんとは身分の高い人のことで、貴人さんとそのお付の人にお茶を差し上げるお点前)
・入れ子点て(いれこだて。足の悪い方がなさるお点前)

では、上記お稽古内容をお読みの上、帰り道の会話をお聞きください↓






私「どーだった?」

元・同僚「うん、あのね・・・
キリンさんキリンさんっていってたでしょ?」


「キリンじゃなくて貴人さん」

「・・・キリンさんにお茶を出すの?」



だからそれは貴人さんってかキリンは
茶室に入らないだろうがサイズ的に






「足の悪い人のお点前なのに、




どーして、足をひきずって茶室に入ってこないの?」







いやそこは
演技力を求めないでください




異文化交流って面白いなぁ
ヽ( ´ー)ノ フッ







茶室にお客さんがいるっていうのは、いいもんですねぇ♪↓
人気blogランキングへ

お時間がありましたら,ぜひこちらもご利用ください↓
ワンクリック募金へ
sachi * 趣味:茶道 * comments(9) * trackbacks(2)
このページの先頭へ
| 1/3PAGES | >>